事務所案内
- ホーム
- 事務所案内
代表挨拶
~コミュニケーションを大切にする事務所です~

税理士/会計士
当事務所のホームページへようこそお越しいただきました。代表の濱田です。
税理士、公認会計士は企業にとって最も身近な専門家です。特に中小企業は、ほんの少しの事象で業績が左右されますので、専門家のアドバイスの違いが、大きな結果の違いになります。経営者は、相談できない様々な悩みを抱えておられます。信頼できる専門家からのアドバイスが、新たな発想を生み、時には会社の意思決定に歯止めがかかることで、会社がよい方向に向かうことも考えられます。
私は企業にとって、よき相談相手でありたいと思っています。税理士だけでなく公認会計士を保有する強みは、税務のみならず会計・経営全般にわたるアドバイスが可能であることです。濱田公認会計士事務所は、単に税務申告書を作成することだけでなく、努力を惜しまない経営者とともに情熱をもって成長したいと考えています。
時代は変化し、どんなに技術が進歩しても、経営の基本は「人」です。企業は人によって造られ、人によって亡びると言っても過言ではありません。私は、経営者の皆様とのコミュニケーションを大切にします。経営者の皆様と意識を共有しながら、本音の議論や相談がリアルタイムにできる会計事務所でありたいと考えています。

『濱田会計事務所を一言で表すと?』と質問された場合、私はすぐに答えられます。
『人と人とのコミュニケーションを大切にする会計事務所です。』
社名 | 濱田会計事務所 |
---|---|
氏名 | 濱田隆祐(はまだりゅうすけ) |
住所 | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通 4-1-10 YAYA BLD8F |
お問い合わせ先 | TEL.0120-932-116 |
設立 | 平成24年9月 |
アクセスマップ

濱田会計事務所
各線三宮駅から徒歩5分程度
〒651-0087
神戸市中央区御幸通4-1-10 YAYA BLD8F
TEL. 0120-932-116
●営業時間 9:00 – 18:00
●定休日 土日・祝祭日
※土日でも電話対応はOK!
アクセス
電車の場合
阪神本線「神戸三宮」駅東口より 徒歩5分
JR神戸線「三ノ宮」駅、阪急神戸線「神戸三宮」駅より 徒歩8分
「コナミスポーツクラブ三宮」の東側角の黒いビル (磯上亭のある四つ角北側)
※阪神「三宮」東改札左手の階段、A24 番出口がスムーズです。
自動車の場合
阪神高速神戸線「生田川」出口から3分
(専用駐車場はございませんが、事前にご連絡いただければ、ビル提携の駐車場をご案内いたします)
プロフィール(代表経歴)
濱田隆祐(はまだりゅうすけ)

資格 | 公認会計士(平成14年 第17074号) 税理士(平成24年 第121899号) |
---|---|
趣味 | テニス・サッカー観戦(ヴィッセル神戸)、海釣り(磯釣り) |
好きな食べ物 | カキフライ |
嫌いな食べ物 | 固いもの(フランスパン、するめ等・・) |
好きな音楽 | Smells like teen spirit/Nirvana(狂ってる感じで・・テンションあがります) |
好きな言葉 |
やりたいことは全部やれ! 大前研一さんの本のタイトルです。 |
お客様へ一言 |
仕事もプライベートも全力投球がモットーです。仕事も楽しく!やりすぎず。遊びも楽しく!遊びすぎず(笑)最近は朝方までATPテニスを見ていること多いです。でも、ちゃんと仕事はしてますよ! 当事務所は、貴社のNO2として、全力で社長を支えます。会計だけでなく、従業員に話せない悩みなども含め、経営上のパートナーとして、日々付加価値を提供し続けます。これから20年、一緒に成長していける方、ぜひ当事務所にお問い合わせください! |
主な経歴
-
昭和48年
1月生まれ(大阪府豊中市出身、A型、みずがめ座)
-
平成3年
関西学院高等部卒業
-
平成7年
関西学院大学経済学部卒業
-
平成10年
あずさ監査法人(旧朝日監査法人)入所
-
平成24年
あずさ監査法人を退職し、濱田会計事務所を設立
-
平成25年
クレアビズコンサルティング株式会社設立、代表取締役就任
-
平成26年
株式会社やまみ 社外監査役就任
-
平成29年
日精テクノロジー株式会社 社外監査役就任
-
令和元年
株式会社大宣システムサービス 社外監査役就任
主な所属団体
- 日本公認会計士協会兵庫会 / 近畿税理士会(神戸支部)
- 経営革新等認定支援機関(中小企業経営力支援法に基づく)
- 神戸商工会議所 / サムライ神戸ネットワーク(神戸商工会議所)
- 公益財団法人 ひょうご産業活性化センター経営専門家
- 神戸市産業振興財団 専門家登録
- 兵庫県中小企業団体中央会 ビジネスコーディネーター
- 一般社団法人研友会
スタッフプロフィール
霜田敏彦(しもだとしひこ)

経歴・資格 |
|
---|---|
趣味 | 京都(奈良)観光、テニス観戦(主にテレビで)、読書、サウナ |
好きな食べ物 | カレーライス・ラーメン・イタ飯・お惣菜系統・硬いもの(フランスパン他) |
嫌いな食べ物 | マーガリンとアスパラガス(缶詰)だけどうしても・・・ |
好きな音楽 | ジャニスイアン・カーペンターズ |
好きな映画 | ニューシネマパラダイスが良かったです。 |
好きな漫画 | 宇宙兄弟・ジャイアントキリング |
お客様へ一言 |
濱田会計事務所の霜田と申します。 目下、ヴァイタリティ溢れる濱田の下で厳しくも楽しく仕事に邁進しています。 濱田会計事務所は皆さまの目線に立った懇切丁寧なサービスを実践しております。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。 |
西村ゆき(にしむらゆき)

趣味 | カラオケ(歌うのも聞くのも好きです) |
---|---|
好きな食べ物 | お寿司 |
好きな音楽 | アダチケンゴ、コブクロ |
好きな漫画 | 花より男子、花のち晴れ |
好きな映画 | ディズニー系 |
お客様へ一言 |
商業高校で簿記、会計を学んでいたので興味があり、前職の窓口・営業業務を経て、濱田会計事務所に転職しました。 |
村上稜平

趣味 | 洋画・海外ドラマ鑑賞、英語学習、異文化交流、旅行、お得なクレジットカードを調べること、トレーニングジム、動画編集。趣味というより習慣ですね。最近は旅行に行っていないので、旅館でゆっくりしたいです。 |
---|---|
好きな音楽 | いろんなジャンル聴きます。気に入ると、ひたすらリピートします。通勤でも料理中でも、お風呂でも。BGMとしてかけることも多いです。映画の挿入歌も気に入ると聴きます。映画のシーンを思い出してテンションが上がります。モチベーション維持に音楽はかかせないですね。 |
好きな映画 | 「6歳の僕が大人になるまで」です。ほんとに好きな映画はたくさんあるんですけど、この映画の好きな理由は「普通」なんです。実際の6歳の少年を18歳になるまで撮影した映画で、登場人物が年を重ねながら普通の日常を過ごします。何も起こりませんが、ドキュメンタリーではない「人生」がそこにあります。この映画の最後にあるセリフは、自身の人生に影響を与えてくれました。 |
お客様へ一言 |
父が地域に根付く建築関係の会社、母方の実家は100年近く酒屋さんを営んでおります。会社の中でお金がどのように循環し、経営が成り立つのか気になり簿記の勉強を始めました。 |
森本由紀

趣味 | スイーツめぐり、読書 |
---|---|
好きな食べ物 | パスタ、トマト、甘いもの全般(つぶあん以外) |
好きな本 | 塩の街(有川浩)、いつかパラソルの下で(森絵都)、リピート(乾くるみ) |
好きな映画 | タイタニック、もののけ姫、昔のドラえもん映画全般 |
お客様へ一言 |
中小企業の経理事務、税理士法人での会計アシスタント等を経験し、濱田会計事務所に転職しました。 |
本庄千秋

趣味 | 映画鑑賞・猫と遊ぶこと |
---|---|
好きな食べ物 | くだもの・肉 |
好きな音楽 | ロック系 |
好きな映画 | アベンジャーズシリーズ |
お客様へ一言 |
前職は経理事務で初めて簿記・会計に興味を持ちました。 いざ、会計事務所に入社すると知らないことだらけで日々学ぶことが多くまだまだ未熟者ですが、得た知識を磨き、精進することでお客様のサポートをさせていただければ幸いです。 |
井上あいり

好きな映画 | 嫌われ松子の一生 |
---|---|
好きなドラマ | ロングバケーション |
好きなYouTuber | きまぐれクックさん(色んな魚をさばいて食べる動画です!) |
好きな本 | ライ麦畑でつかまえて |
お客様へ一言 |
濱田会計事務所は変化を恐れない、時代の最先端を行く会計事務所だと思います。自分も代表の濱田のように、早くお客様のお役に立てるよう、チャレンジ精神を忘れず成長したいと思います! |