税金の豆知識
- ホーム
- 税金の豆知識
-
所得税法人税消費税
Q135 クレジットカード明細は領収書代わりになるのか?宛名なしの領収書はOKなのか?
「クレジットカード」で買い物した場合、クレジットカード会社から毎月「ご利用明細」が郵送されてきますよね。 一方、お店でカード決済した際には「クレジット...
15261view
-
所得税法人税源泉所得税
Q134【外交員とは?】外交員報酬の源泉所得税の計算と納付方法/社会保険・消費税の取扱いは?
外交員に支払われる報酬は、「外交員報酬」と呼ばれています(所得税法第204条第1項第4号)。 外交員報酬の代表例は、不動産業者や保険業者などの「外交員...
44280view
-
法人税
Q132ロータリークラブ・社交団体等の入会金/会費の会計処理
以前、ゴルフ会員権や、レジャークラブ会員権の会計処理をお伝えしたことがありますが、ロータリークラブや社交団体等の入会金は・・どうでしょうか? ...
22260view
-
法人税
Q131 車や建物等の修繕は経費?固定資産?/資本的支出・収益的支出の判定/会計処理・勘定科目
今回は、所有する固定資産に、修繕や改修を行った場合の会計処理のお話です。 この場合、支出したすべての金額を「経費」(費用)で処理できるとは限りませ...
40820view
-
法人税消費税
Q130 ゴルフ会員権購入・売却時の会計処理・消費税の取扱い/プレー代、年会費は?(預託金方式・株式方式)
取引先等との親睦を目的に、法人で「ゴルフ会員権」を保有する場合もあると思います。 ゴルフ会員権は、大きく「預託金形式」と「株式形式」の2種類に分か...
36928view
-
法人税
Q129 交際費に係る控除対象外消費税等の取扱いや仕訳は?繰延消費税等との違いは?
今回の論点は、消費税という名称ですが、「法人税」の論点です。 消費税上、原則として消費税納税額の計算にあたり、仕入等で支払った消費税の控除が可能で...
36898view
-
法人税
Q128【繰延消費税とは?】資産にかかる控除対象外消費税の会計処理/居住用賃貸建物は?
今回の論点は、名称は「消費税」ですが、「法人税」「所得税」の論点です。 消費税の納税額は、原則として、売上等で預かった消費税から仕入等で支払った消...
65256view
-
法人税
Q125 会社が負担したマイカー通勤者の駐車場料金は経費?給与課税されるのか?/コインパーキングの場合は?
工場勤務などの場合は、マイカーで通勤される方も多いかもしれませんね。 最近のコロナ下では、マイカー通勤を認める会社も増えてきているのではないでしょうか...
49751view
-
法人税
Q122 信用保証協会への「保証料」の勘定科目は前払費用?繰延資産?/返金時の会計処理は?/家賃保証の場合は?
金融機関から融資を受ける際、「信用保証協会」を利用する場合もあると思います。 この場合、保証をしてもらう対価として、一定の「保証料」を支払いま...
34038view
-
所得税法人税消費税
Q120【棚卸表付】棚卸資産の仕入税額控除・損金算入時期/評価方法や注記例
商品などを仕入れた場合、「仕入時や現金支払時に経費にできる」と思われている方は・・意外と多いかもしれません。 税法上は、仕入や支払時点では・・まだ「経...
39013view